JR来年3月のダイヤ改正予定

なんか悲劇的な内容ばかり…。

JR北海道

http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2005/051222.pdf


「利尻」、「オホーツク9号、10号」の道内夜行特急列車の季節運転化
なんてこった。
(つД`)
今年3月に乗った「利尻」が季節運転に変更されてしまうのか…。
過去に「ムーンライト信州」が同様に季節運転に変更されて、楽に木崎湖に行くのも不便だと思っていたが、稚内に朝っぱら着く「利尻」が季節運転化って非常に厳しいのでは?
確かに3月に乗った時は指定席車両に客があんまりいなくて、楽にボックスシート風にシートを作って足を投げ出して寝てたけど。
だからって何も季節運転に変更しなくても…。
(;´Д`)
まぁ、稚内に行くことはもうないかもしれないけど、これはショックかも。
指定席車両にはコンセントもあったのに…。(笑)
(つ∀`)


「オホーツク9号、10号」は乗ったことないけど、今度網走経由で摩周湖に行こうと考えてた自分にとってはショックだ。
(つД`)
摩周湖行くときはまた「まりも」を使っていくか、飛行機になるのだろうか…。
それにしても「まりも」は季節運転化しないみたいね。
「まりも」も乗客ほとんどいなかったけどね…。(笑)
(つ∀`)

北海道新幹線青函トンネル工事の準備に伴い、吉岡海底駅見学コース中取りやめ
続いて吉岡海底駅見学コースの取りやめ。
これはアレだ。
ドラえもんの声優陣が変わったことで、見学コースの利用が減少してしまったことが本音だと言ってみるテスト。(ぉ
(つ∀`)
まぁ、私は3月に見学してきたからとりあえずはいいかな。
その時の日記はいまだ更新してないけど。
(つ∀`)
塚本八雲計画」の8日目に当たるんだが、いつ更新できることやら…。
(つ∀`)


ドラえもんつながりで追記。
http://blog.livedoor.jp/warata2ki/archives/50019420.html
全声優ファンが泣いた。
。・゚・(つД`)・゚・。
そういえば、冨永み〜なの前のカツオの声ももう覚えてないなぁ…。


そんなJR北海道ダイヤ改正で良い事といえば…。

北海道内発着のすべての特急、急行「はまなす」を全面禁煙化
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
…と言っても次に北海道行くときがあるのか、って話だけど。(笑)
(つ∀`)

JR東日本

続いてJR東日本
http://www.jreast.co.jp/press/2005_2/20051209.pdf


東武鉄道と特急列車の直通運転を開始
夏に使われたリニューアルの485系や、スペーシアに乗って新宿〜東武日光鬼怒川温泉へ乗り換え無しで行けるように。
しかし私にはあまり必要のないことだな…。(ぉ
(つ∀`)
これで新宿駅スペーシア100系が入線するということは、撮鉄としては嬉しいか。

グリーン車Suica システム導入路線拡大
東海道本線も東京〜熱海、伊東までがその範囲に。
そしてグリーンアテンダントの常務も開始ということで、辻堂みどりたんが働くということですね。(ぉ
(つ∀`)
あわせてモバイルSuicaの運用も開始されるということだが、一つ注意点として、ダイヤ改正後はホームの中で買うグリーン券はSuicaでしか買えないということ。

3月18(土)からは改札口の中(ホーム等)にあるグリーン券売機は、「Suica グリーン券」のみの発売となります。
これ気をつけておかないと、熱海からグリーン車を使う私のような日中の鈍行上京の場合、あらかじめSuicaの中にグリーン券分の残高を用意しておかなければいけないということだな。
いちいち改札抜けてグリーン券を買いにいくのめんどくさいし。
券売機にチャージ機能があればいいけど、あってもいちいちチャージしてからグリーン券を買わねばならなくなる。
これで磁気グリーン券はなくなるのね。
記念に残しておくかな。
…今回の改正でグリーン車がある路線全部が「グリーン車Suica」に変わるのかな?
いまいちよくわからんけど。
…それと東北方面は黒磯までグリーン車に乗れるのか。
今後再び仙台でライブがある時は黒磯までグリーン車で行って、そこからヒタスラロングシートで我慢ということになりそうだ。
果たして仙台で行われるライブがあるかどうかというのも問題だが。(ぉ
(つ∀`)


続いて今回の改正で消滅する面々…。

常磐線快速・成田線に残る旧型車両(103系)を淘汰し、車体幅の広い新型車両(E231系)で統一します。




鉄ヲタが泣いた




(つ∀`)ぇー




しかしまだ103系って残ってたのね。(ぇー
103系って私が最強の鉄ヲタだった小学生の頃に東京で走ってる通勤電車だったわけだが、田舎育ちなのでまったく無縁な車両だったなぁ…。
(つ∀`)
あれ、大阪でも103系って走ってたっけ?

寝台特急「出雲」の廃止
いや、よくよく考えると山陰方面への夜行が路線は違えど毎日2本運行されてることのほうが凄かったのかも。
特に今では新型車両の「サンライズ出雲」があるだけに、旧式車両の「出雲」では限界があったか…。
しかしこれ季節運行とかにすらならんのかね?
個人的には西のムーンライト勢をもう少し運行してほしいものだが…。
はたして「あさかぜ」「さくら」のように、またも東京駅が鉄ヲタ満載になるかどうか…。
ちなみに私はたぶん行かない。(ぉ

寝台特急日本海1号、4号」を大阪〜青森で固定
大阪〜函館間だった「日本海1号、4号」が青森発着になるそうだ。
それだけ函館までの需要がなかったということなのか…。
(;´Д`)

JR東海

続いてJR東海
http://www.jr-central.co.jp/co.nsf/news/nws20051222-131235


急行かすがの廃止
「かすが」ねぇ…。(笑)
(つ∀`)
いや、前回KOTOKOたんの大阪ライブに行くときに一つの選択肢でもあったわけだが、この「かすが」1往復しか走らないもんだから、朝は名古屋発、夕方は奈良発で固定されちゃうんだよね。
しかも急行だから18きっぷでは乗れない。
正直、名古屋〜奈良を乗り換えずに行けるのは魅力だけど、急行料金を払うなら別の選択肢になっちゃう。
もしこれが全車指定席の「快速かすが」になるなら需要もありそうだが。

「レールゴーサービス」の廃止
ヤフオクでの一つの商品輸送の選択肢が一つ消滅しました。
てか私は使ったことないけど。(ぉ
(つ∀`)


新幹線の話は次のJR西日本で。

JR西日本

どうもJR西日本は新幹線の改正しかないようだが、私個人には非常に気になる変更が!
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/pdf/051222b_01.pdf


博多〜新大阪間「のぞみ」(上り)を新大阪〜名古屋間延長
そして具体的な時刻は以下の通り。
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/pdf/051222b_daiya_nobori.pdf

新大阪着22:28→京都着22:44→名古屋着23:22
現状での名古屋へ帰れる最終の「のぞみ」は

新大阪発21:58→京都発22:13→名古屋着22:49
(※こちらは発車時間)
だったので、大阪での滞在時間が約30分延びる!
つまりライブ終演後、少し余裕ができることになる!
(゜∀゜)
これなら当日大阪でライブがあり、その日のムーンライトながらで上京しなければならない時でも、今までより余裕も持って移動ができることに。
これなら12/22(水)KOTOKOたん大阪終演後、出口で貰ったスープの箱だけを握り締めて地下鉄の駅改札口付近のコインロッカーまで半袖で全速力で走り、最終の「のぞみ」で名古屋まで行き、「ムーンライトながら」で上京して、朝一の飛行機でえい子先生のクリスマスライブのため羽田空港から北海道へ飛んだ1年前のあの苦労をもうしなくてすむというもの。(笑)
これは貴重な変更ですよ。
どれくらい使う頻度があるか、ってのもあるけど。(笑)
(つ∀`)
でも名古屋駅での「ムーンライトながら」の接続は問題なくできるので、当日中(日付は変わるけど)に大阪から家に帰ることも可能だ。
これなら12/13(月)の奈々ちゃん大阪公演後に最終の「のぞみ」に乗れずに大阪で一泊した1年前の悲劇を繰り返さなくて済む…。(笑)
(つ∀`)
実に当日中に帰らなければならない関東の方々には関係のないお話でした。(笑)
(つ∀`)
まぁ、でも「ムーンライトながら」に乗れれば翌日の仕事には十分に間に合うでしょ?(ぉ

JR四国

…特にこれといって。(ぉ
まぁ、今まで以上に便利になりますよ、ってくらいかな。

JR九州

ダイヤ改正の「ダ」の字も載ってない?(笑)
JR九州に望むことは、北海道みたく「ぐるり九州フリーきっぷ」を新設してほしいねぇ。
大阪発着でもいいから。
それなら新幹線も使えるし、寝台特急も使えるし。
飛行機往復による「全九州フリーきっぷ」もあるけど、せっかくなら全部鉄道で行きたいじゃん。
もちろん九州新幹線にも乗れるようにしてください。(ぉ
絶対できないだろうなぁ…。(笑)
(つ∀`)