【あな接18】駅名難読線

山形12:10→左沢12:51(333D)
左沢12:58→北山形13:34(336D)

山形から乗り込んだのは左沢線
どう見ても「ひだりさわ」にしか読めません。
これ「あてらざわ」って読むんだぜ…。
さらに寒河江(さがえ)とか。
他にも羽前高松羽前金沢羽前長崎とか、どこかで見たことある駅名が多いのは何でなんだぜ?

車両はキハ100系
全席ロングシートのワンマンカーでした。
路線もただただ単線が伸びるだけで、終点付近でトンネルが2つあっただけで予想外にもだだっ広い田畑を堪能できました。
ロッコっぽい車両やSLの臨時の設定があったけど、乗ると効率よく完乗できないので今回は見送りました。
確かにトンネルがない寒河江までの往復ならトロッコは気持ちいいかもしれない。

山形まで戻らず一つ手前の北山形で乗り換え。
昨日の長岡手前の宮内で乗り換えたように重複区間であるということと、山形まで行くと次の乗り換えができないという理由。
この接続は時刻表で見てた時には気づかず、乗換案内のサイトで知ったんだよね。
時刻表は重複区間を両方同時に同じページで確認できないから見落とすことが多い。
いい勉強になりました。