混沌の東京駅1st stage

さて…今日の東京駅はたぶんカメラを持った人間がたくさんいるんだろうなぁ、と予想する。なにせ寝台特急「あさかぜ」「さくら」消滅の最期の日曜日だからだ。
この時点でどれだけの人がいるかわからないが、一度池袋へ劇場版AIRを見に行って再び東京駅のホームに立てるかどうか、それも心配の一つだ。当然その前に今やるべきことをできるかどうかも問題だが…。
定刻通りに東京駅に到着。エスカレーターを下って目指すは9、10番線ホーム。


今日の主役、権化、ヴァルハラになる決戦の地、9、10番線ホームに駆け上がる。
………結構いるよ。
(つ∀`)
みなさん早起きですね。(笑)
ホームへ上がるやいなや、9番線に入線のアナウンスが響く。



【急行銀河到着】
まず最初に急行銀河が到着。


【銀河】
専用のヘッドマークが無い代わりに、お尻はちゃんと「銀河」らしいマーク。


【大阪22:22発】
東京⇔大阪を結ぶ急行銀河。
さて、この急行「銀河」、急行なれど寝台なわけだが、「あさかぜ」や「さくら」のように消滅する可能性は低いと言われている。
東京⇔大阪という短い区間ながら、飛行機の最終便よりも遅い東京23:00の出発であることと、飛行機の始発便到着よりも早い大阪7:18の到着という利点があるからだ。
(逆は大阪22:22発→東京6:42着)
特に「あさかぜ」「さくら」消滅には飛行機の台頭もその一因になっているので、このあたり急行「銀河」の存在価値は十分に大きい。いつまでも存続してもらいたいものだ。


ちなみにこの時刻、隣の上越新幹線長野新幹線ホームには「あさま」501号が発車待ちしていた。


E2系
あんまり新幹線にはもともと興味が無かったのでよくわからんところも。


【ロゴ】
爽やかなロゴですな。


【あさま】
東京⇔長野を結ぶ新幹線。
在来線のホームと高さが違っても隣り合わせの上越新幹線長野新幹線ホーム。20番線ホームからなら在来線ホームを撮影しやすい、と言えば撮影しやすそうだ。


続いて10番ホームに次なるエモノが到着した。


【特急出雲】
うっすらとヘッドマークに雪を被せた「出雲」が到着。


【リヤエンド】
さすがにお尻には雪はない…。


出雲市17:39発】
後述の「サンライズ出雲」とは通る線が違う「出雲」。


【牽引作業】
新橋側から退避用のEF65が迫る。まだこの時は易々と撮影ができたものだった…。この時は…。
(つ∀`)
特急「出雲」とは反対に9番線には次のエモノが到着した。


サンライズ
「あー!サンライズだー!」とは近くにいた子供の声。大人気ですな。


【併結の弊害】
上野側ホーム先端ギリギリに停車しないと、併結した車両が入りきらない「サンライズ瀬戸サンライズ出雲」。
ホーム端ギリギリの位置から撮影。


285系
そうかと思えば反対の新橋側は若干の余裕があったりした。うーむ。


【併結】
サンライズ瀬戸」と「サンライズ出雲」の併結部分。先月の通り、両者は岡山駅で併結、分離される。
それにしても、岡山駅、浜松駅とこの車両を撮影してきたが、明るい時間に285系を撮影するのは実は今回初めてなんだよなぁ。まぁ、岡山の時もすぐにマリンライナーで高松入りすれば、日の出後の「サンライズ瀬戸」を撮影することもできたのだが…。
やはりいつかは乗ってみたいかな、これには。


続いて再び新幹線20番ホームを見ると何やら妙な形の新幹線が…。


E4系
東海道新幹線700系は初公開時、かなりボロクソに叩かれた、という話が記憶に残っているのだが、これの初公開の時のってあまり聞かないけど、どうなんだろう…。


【オール2階建て】
デザインよりも収容を優先した結果、こんな形になったそうな。某マンガで叩かれまくってた新幹線。
次期ビスタカー(笑)


【MAX】
私の中で「MAX」と言われて頭に思い浮かぶのはダイハツの軽自動車「MAX」。(笑)ちなみにこの「MAX」は「Multi Amenity Express」の略となっている。
7:12発の「たにがわ305号」のこのE4系だが、「やまびこ」として東北新幹線にも使われるらしい。昨年不本意にも「やまびこ」を強制乗車せざるを得なかった時は先ほどの「あさま」と同じE2系だったわけだが、ある意味E2系でよかったかも…と思ったかも。でも乗れるなら2階建て部分から見下ろしてみたかったな…。
マリンライナーも1階部分だったし…)


在来線10番ホームに目を戻すと特急「ワイドビュー東海」が発車待ちをしている。


373系入線】
見慣れた373系が雪を被りながら入線…ん?雪?


【静岡行き】
東京⇔静岡を結ぶ特急。今月頭にケチくさく乗った特急。(笑)それにしてもこの特急の存在価値ってどれほどのものなのだろう…。


【併結部】
ムーンライトながらで見慣れた373系の併結部分。


【先頭車両】
雪を被らずヘッドマークも見える先頭車両。
ムーンライトながらで使われた373系がそのまま折り返しで5:20発の各駅停車の静岡行きになるのは知っているが、この特急「ワイドビュー東海1号」用の373系はどこから運ばれてきたのだろう…。
ここまで到着してきた「出雲」や「サンライズ」が先頭部に雪が被ってるのは、東名が通行止めになったように、静岡神奈川の県境あたりで雪にやられたからだとは思うが、となるとこの373系もこの特急運用のために静岡からわざわざ回送してきたのかな…。まぁ、どうでもいいことなのだが…。回送とかそこまで詳しくなろうと思うとえらく知識や労力がかかりそうだし…。


続いて10番線に入線してきたのは先週、本運用よりも先に各駅運用の状態を撮影してしまった185系。(笑)


185系
本来の特急「踊り子」運用で10番線に入線した185系。やっと本来の「踊り子」のヘッドマークも確認できました。(笑)


伊豆急下田行き】
何気に古臭い行き先表示幕だが、これに乗って伊豆半島の先っぽ付近まで行ける。
あと10番線に入線してきたこの185系、時刻表を見る限りでは臨時列車らしい。7:30発で主に日曜日に運転とのこと。まぁ、どうせ明後日にはダイヤが変わるけど。(ぉ


それはそうと、とうとうこの10番線に今日の主役の一つが到着しますよ…。